安全管理

避難訓練(不審者対応・地震・火災)

不審者対応避難訓練の様子
 不審者対策の避難訓練を久留米警察所の担当者を招いて実施しています。不審者に出会ったときの対応の仕方について,具合的な指導をお願いしています。また,消防署の協力を得て,地震・火災避難訓練も毎年実施しています。

安全パトロール

PTA の方々による安全パトロール
安全確保のために,保護者による安全パトロールを行っています。PTA安全委員会の方々を中心として,全家庭の保護者の協力を得ながら,朝と夕方(登校時と下校時)のパトロールを実施しています。

地域別懇談会

地域別懇談会の様子
 年2回の地域別懇談会を開いています。昨年度3月の地域別懇談会では,保護者の方にも来ていただき,危険個所の確認や登下校時の交通ルールの確認を行いました。学校と家庭で子供たちの安全を守っていけるようにこれからも継続していきます。

メール一斉配信「安心安全メール」

本校では、保護者や職員向けのメール一斉配信システムを取っています。緊急連絡や自然災害の恐れがあるときなどに学校より配信しています。